これからの未来に期待を込めて

赤ちゃんを助ける仕事ができるNICUについてもっと知ろう

Menu
  • サイトマップ
  • NICUでの看護師の仕事について
  • キャリアアップを目指す看護師
  • 赤ちゃんを助けるNICUでの看護

キャリアアップを目指す看護師

NICUで看護師に求められる能力は高いことがよく知られています。
多岐にわたる疾患に関する知識や適切な対処方法についてのノウハウだけでなく、スピーディーな判断を下せる力や臨機応変に対応できる力も求められるのがNICUの特徴です。
NICUでベテランになって働いていこうと考える看護師も少なくないものの、実際には若くして職場を離れていくことが多く感じます。
これは若いうちに厳しい環境で訓練を受けて成長しようとしている傾向が強いからです。
キャリアを積んだ上で別の職場に移ったり、他の診療科で働いたりする看護師が多くなっています。
ただ、キャリアアップを考えてNICUへの配属を希望する看護師がいるお陰で人材不足が補われているのも事実です。

しかし、現場では経験を十分に積んで機敏に対応できるベテランの看護師が求められているのも確かです。
数年でやめてしまう人が多いことから、ベテランの看護師が不足している現場が目立つようになりました。
その対策として各病院では若手の看護師を定着させるための試みが行われるようになりました。
NICUの性質から考えると勤務環境が厳しいことは避けられないものの、キャリアアップ志向の人のために支援体制を整えるなど、サポートするための福利厚生を充実させる傾向があります。
また、夜勤専従看護師を雇って夜勤の負担を軽減するといった試みも多く、負担を軽減させるための方策も立てられています。
このように病院ごとに異なる方針を立てて若手の定着を目指しているのが現状です。

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
     

カテゴリー

  • キャリア
  • 専門性
  • 新生児

記事一覧

  • NICUでの看護師の仕事について
  • キャリアアップを目指す看護師
  • 赤ちゃんを助けるNICUでの看護

タグ

キャリア 仕事 専門性 新生児 看護 若手

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© これからの未来に期待を込めて 2021. Powered by WordPress